タグ「MT5」が付けられているもの

MTCafe 2013 Springのお知らせ

MTCafeを開催します

MTCafe 2013 Spring を開催します!

今回は、主にウェブ制作者、ウェブシステム開発者向けに、Movable Type (以下MT)の使い方、カスタマイズ、そしてMTを使った制作業務、ウェブを考える上で切り離すことができない技術について、勉強会として開催します。

Movable Typeユーザーの方、Movable Typeを仕事で使っている方。

Movable Typeは使っていないけど、CMS全般に興味がある方。

普段、ウェブ制作、ウェブ開発を行っている方などなどを対象とします。

ぜひご参加下さい!

MTCafe Tokyo

MTCafeとは

MTCafeとは、Movable Type (以下MT) ユーザーのオフ会です。

  • 仕事でMTを使っている方
  • 個人のブログでMTを使っている方
  • 以前にMTを使っていた方、あるいはこれから使ってみようと思っている方

MTに興味をお持ちの方なら、どなたでも参加できます。気楽に、お茶を飲みながら情報交換して、交流を深めるオフ会です。

詳細はこちらをご覧ください

今回は「勉強会」方式です

会議室を2つ使い、ウェブ制作やシステム開発を中心としてしている方を対象に、

  • メイン会議室
    • MTのカスタマイズについて、技術的な視点を交えながら、実践的なカスタマイズ、設定などの内容で進めます。
  • サブ会議室
    • MTと関連のある、制作業務・関連技術に関する内容で進めます。

という切り口で、MTの使いこなしと、制作・開発に関するTipsを交えて進めたいと思います。

終了後、市ヶ谷近辺で懇親会を開催します

飲み会

MTCafe終了後、懇親会を開く予定です。MTCafeのみの参加でも、懇親会のみの参加でも結構ですし、もちろん両方参加でもかまいません。

懇親会については、参加募集ページで同時募集していますので、お気軽にご登録ください

以下、イベントの詳細です。全然怖くないイベントですので、初めての方もぜひご参加お待ちしております!

Amazon EC2 + nginx + PSGI で、MTを起動する

Amazon Web Serviceで、Movable Type + nginx + PSGI で、環境構築した時のメモ書きをシェアします。インストールに当たっては、MTのwikiを参考にしています。なお、事前にCPANの必須モジュールがインストールされており、Apache+CGIでMovable Typeが動作している前提としました。

ディストリビューションはAmazon Linuxを利用してみました。

MTDDC 2012終了しました

Movable Type ユーザーのカンファレンス、「MTDDC 2012」が、8月4日に東京・品川の日本マイクロソフト(株)で開催されました。僕もスタッフとして参加しました。ご参加の皆様、お疲れ様でした!

IMG_0164

MovableType.jpに、詳細なレポート記事が公開されていますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

MTDDC 2012を開催しました

MTCafe Tokyo 開催のお知らせ

昨年12月に行った、Movable Typeユーザーのオフ会「MT Cafe」。
予告通り、今年も行います。今年は4月7日(土)開催です。

申し込みはこちらからどうぞ!

今年は、以下のような流れで行います。

  • 前半...雑談+ライトニングトーク(ショートプレゼン)。お題は「自分がMTで作ったサイト・ブログ」
  • 後半...市ヶ谷の外濠公園へ移動して、プチ花見散歩

前回同様、最初は市ヶ谷の会議室で、情報交換+雑談会で行います。

今回は、みなさんがプライベート、もしくは仕事で作ったMTのサイトをご紹介いただく、ライトニングトークの時間を作りました。

個人的なブログでもOKですし、仕事で作ったMTのサイトでもOKです。

「こんなところを工夫しました」

「こういうところが大変でした(MTもっとがんばれ)」

など、ご自身の経験、思い出、あるいは自慢のハックと共に語ってください。

前半終了後は、JR市ヶ谷駅まで徒歩で移動し、外濠公園の桜を見ながら、プチ花見をしようと思います。

途中のコンビニでビールなどめいめい買って、ほろ酔い気分で春の桜を愛でましょう。

20-30分ほど、桜の合間を移動しつつ、JRの駅で解散、を予定しています。

(本格的な花見をしたい方は、各自レジャーシートなどお持ちの上、各自でお花見をしていただいても結構です。事務局では、本格的な花見の準備は行わないため、あらかじめご了承ください。)

以下、開催の詳細です。

長らく手がつけられなかった「EasyWorkflow」ですが、MT5に暫定対応しました。
ダウンロードはこちらからどうぞ。

http://smallworld.west-tokyo.com/200811/easyworkflow.html

現時点での制約は以下のとおりです。

▽MT5.01 で動作確認をしています。

▽公開権限がないユーザーに変更があります。

本プラグインでは、「ユーザー」のみが「公開権限が無い、ブログ・ウェブページ投稿者」になります。

*MT4,5における「ユーザー」の権限は、通常自分が所有するブログの公開権限を持ちますが、このプラグインを有効にすると公開の権限を持ちません。ご注意ください。

MT4では「ライター」も「承認依頼」を出せたのですが、MT5では権限周りの仕様変更により、ライターの権限で「承認依頼」を出すことができません。ご了承ください。

「ライター」の権限でも「承認待ち」のボタンが表示されておりますが、実際にボタンを押すと、権限エラーが起こります。

▽MT5では、本プラグインでは「ブログ」のみに承認フローを設定可能です。
仕様上、「ウェブサイト」には承認フローが設定できません。


以上となります。

正直「とりあえずMT5で動くようにした」といったレベルですが、よろしくお願いします。

MovableType5のバージョンがβ3に上がり、テンプレート構造が変わりました。

(もしかしたらβ2から変わっていたかもしれません)

このため、「EasyWorkflow」をバージョンアップし、0.41としました。

Movable Type5ベータ3版に対応を行っております。

β1、2では使えなくなります。ご了承ください。


ダウンロードページからご利用ください

※ご利用の際は、適用ブログ・ウェブサイト、もしくは適用した皆さんがお持ちの個人ブログから、当該ページへリンクを張っていただくと幸いです。

※動作におかしな点がありましたら、お手数ですがご指摘ください。

MovableType5のバージョンがβ3に上がり、テンプレート構造が変わりました。

(もしかしたらβ2から変わっていたかもしれません)

このため、「EasyWorkflow」をバージョンアップし、0.41としました。

Movable Type5ベータ3版に対応を行っております。

β1、2では使えなくなります。ご了承ください。


ダウンロードページからご利用ください

※ご利用の際は、適用ブログ・ウェブサイト、もしくは適用した皆さんがお持ちの個人ブログから、当該ページへリンクを張っていただくと幸いです。

※動作におかしな点がありましたら、お手数ですがご指摘ください。

※2009年11月時点で、β4以降に対応できていません。しばらくお待ちください。

昨年11月にリリースした「EasyWorkflow」をバージョンアップし、0.4としました。

Movable Type5ベータ版に対応を行っております。

主な修正点は以下のとおりです。

  • MT5βに対応しました。
  • ウェブページで承認待ちメールが飛ばない不具合を修正しました。
  • メール内に承認待ちブログ記事(ウェブページ)へのリンクを挿入しました。

ダウンロードページからご利用ください

※ご利用の際は、適用ブログ・ウェブサイト、もしくは適用した皆さんがお持ちの個人ブログから、当該ページへリンクを張っていただくと幸いです。

※2009年11月時点で、β4以降に対応できていません。しばらくお待ちください。

昨年11月にリリースした「EasyWorkflow」をバージョンアップし、0.4としました。

Movable Type5ベータ版に対応を行っております。

主な修正点は以下のとおりです。

  • MT5βに対応しました。
  • ウェブページで承認待ちメールが飛ばない不具合を修正しました。
  • メール内に承認待ちブログ記事(ウェブページ)へのリンクを挿入しました。

ダウンロードページからご利用ください

※ご利用の際は、適用ブログ・ウェブサイト、もしくは適用した皆さんがお持ちの個人ブログから、当該ページへリンクを張っていただくと幸いです。

Movable Type5の発表に関する私的感想

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

Movable Type 5(MT5)がいよいよ発表されました

mt5

既にTwitterブログなどで、様々な感想が述べられているようです。
肯定的、否定的な意見、様々のようですね。

僕の感想は

  • MT5が製品コンセプトを「CMS」に絞ってきたのはウェルカム、というかビジネス判断として最適解だと思う。
  • MT5は、CMS市場のシェアを再び広げるのではないか
  • 既存のブロガー、MT=ブログと見てきた人たちへのメッセージやケア戦略が今後重要

です。 総じて「シックスアパートすげー」というのが正直な感想でした。