タグ「ジョギング」が付けられているもの

ニューヨーク2日目、少し早起きして、朝食後にジョギングをする。ブルックリンパークから、プロスペクトパークを1周。ログはこちら。

http://runkeeper.com/user/Nicksmallworld/activity/124568200

プロスペクトパークの入り口では、朝市のようなマーケットが開かれていて、沢山の人出だった。

この日はプロスペクトパークのあちこちで、ロックの曲が聞こえてきた。路上のあちこちにアンプが置いてあり、結構な音量でロックを流している。ある場所では、ちょうどトーキングヘッズのサイコキラーが聞こえてきた。懐かしい。

また、なぜか給水所があり、ゼッケンをつけた人が水をもらっている。僕にも「Water!」といって水をすすめてくれた。せっかくなので、コップを受け取って飲ませてもらう。

あとで調べてみると、ちょうどロックンロールマラソンというイベントが行われていたらしい。

Rock'n Roll Marathon Series NewYork

写真を見ると、かなりの参加者がいたようだ。僕はちょうど、レースの終わり際にジョギングに来たらしく、そのため給水所も残っていたらしい。こんな面白そうなイベントがあったとは。一度参加してみたい。

プロスペクトパークは、セントラルパークを設計した人と同じフレドリック・オムステッドとカルヴォート・ヴォクスという人物によって設計されたらしい。非常に広々としていて美しい公園だった。ブルックリンの街も道幅が広く、走りやすかった。

ブルックリンの歩道

ブルックリンの歩道は道幅がひろい。場所によっては幅4mぐらいあって、らくらく走れる。

プロスペクトパークの中はジョギングを楽しむ人がたくさんいた

プロスペクトパークの中はジョギングを楽しむ人がたくさんいた

私事ですが、今度ニューヨークに行くことになりました。

Lady_Liberty_at_Sunset_New_York_NY.jpg

海外に行くのは新婚旅行以来、10年ぶりです。パスポートも期限が切れてしまったので、取り直しました。基本的に仕事ですが、個人的な休暇を数日とって、ニューヨークをいろいろと散策してこようと思います。

ニューヨークに行って、やりたいことはなんだろう・・・と考えたところ、以下の3つが思いつきました。

  • セントラルパークをジョギングする
  • クラブで現地のダンサーとダンスバトルする
  • マンガ「バナナフィッシュ」で、最終回に出てきた図書館を訪ねる

村上春樹の「走ることについて語るときに僕の語ること」を読了しました。

これがとても面白く、いちいち共感できたので、ぜひ紹介をさせて下さい。

走ることについて語るときに僕の語ること
走ることについて語るときに僕の語ること

走ることについて語るときに僕の語ること」とは、どんな本なのか

小説ではなく、エッセイでもない、不思議な作品です。

あえてひとことで言うと、

・村上春樹が参加した、2005年のニューヨーク・シティ・マラソン前後の、練習記録

になります。

練習記録というのが一番しっくり来るのですが、ランナーなら誰でも感じる、言葉にできない「感覚」を、みごとに言語化している、たぐいまれな作品です。

2011年上半期の振り返りと、下半期の目標

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

あっという間に半年が過ぎ、今年も残り6か月弱ですねー。

なんだか今年は色々ありすぎて、この半年が数年分に感じます。

ここで、個人的に上半期を振り返って、反省点をまとめ、下半期の目標をつくり直すことにしました。

ちなみに、今年の目標は以下のとおり

  1. 新しい仕事の開拓、家庭との両立
  2. 簡単なウェブサービスサイトを作り、プログラム・サーバー・フロントエンドのスキルアップ
  3. TOEICはAランク、英検は準一級を突破
  4. ジョギングを100km☓11ヶ月=1100km走る
  5. 読書を9冊☓11ヶ月=99冊(約100冊)読破。漫画は含めず。
  6. 今後の5カ年計画をたてる

上半期の達成度は以下のとおり。

  1. 良 無事新しい仕事も決まり、頑張ってます。家庭もまずまず。
  2. 良 ちょっと放置気味ですが、PHP+PEARはだいぶわかった。続きはPEARではなく、RORかCodeIgniterでやりたい
  3. 不可 TOEICの点数が落ちた。 英検準一級は1点足りずに不合格。このままではいけない。
  4. 不可 走れてない。トータル262km。達成度52%。
  5. 不可 全く本が読めない
  6. 可 今後やりたい事の一部は実現し始めている

という感じでした。

ときわ公園に癒される夏休み

夏休みをいただき、奥さんの実家に家族で里帰りしておりました。

奥さんの実家に帰ると、僕は決まってときわ公園にジョギングに行かせてもらいます。

ときわ公園は、常盤湖(常盤池)と呼ばれる湖が中央にあり、ジョギングをしていると、湖面にきらきらと陽の光がきらめいて、とてもきれいなのです。

iPhoneにすっかり依存する日々

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

今更ですが、iPhoneデビューしました。


予約開始日にオンラインで予約して、8年ほど使ったauにお別れしました。

今更ですが、改めて「iPhoneすげー」と、その威力に打ちのめされております。気がつけば、自宅であまりパソコンを開かなくなりました。

色々とアプリやツールを試していますが、今のところ自分のiPhone利用シーンは

  • ジョギングのトラッキング。auの「run&walk」の代替サービス
  • googleの各種サービスクライアント。google+iPhoneの威力は半端ない。まさにシンクライアントの極み。todo管理からメール対応、メモ書きや文章作成まで、シームレスそのもの
  • その他各種トラッキング。体重管理から日々の雑記まで
  • ゲームマシン。PS3、pspを始め、任天堂のDSやWiiもない自分にとっては、久々にゲームが出来るマシンを手にした感じ。FIFAのサッカーゲームは何回やったことでしょう。

早いもので、あっという間に4月ですね。

2-3月は、奥さんが育児休暇から職場に復帰したため、いろいろと慌ただしい日々でした。特に3月は、仕事もタフな日々が続き、なんだか新幹線にのっているように、時があっという間に過ぎていきました。

さて、今年は、年頭に掲げた「2010年の目標」について、3ヶ月ごとにチェックしてみようと思います。

まずは、1-3月期。事業で言えば第1四半期に当たります。

今年の目標は、以下の6点でした

1. 家庭環境の変化に対応し、家族を助けてうまくリズムを作る
2. 自分の知識、能力のポートフォリオを見直し、足りない箇所を鍛える
3. 英語のコミュニケーション能力、文章読解力を上げる
4. コミュニティ活動の幅を広げる
5. ジョギングを125km/月、1500km/年 走り、サブフォー達成
6. 月10冊、年間120冊の読書をする

以下、自己評価です。

週末の小金井公園

皆さんは週末をどのように過ごしましたか?

僕は久々に小金井公園でジョギングしてきました。気がつけばもう2008年の12月も半ば、あと数週間で今年も終わりです。そして、今シーズンのレース第一戦目、フロストバイトまであと1ヶ月に近づいてきたのであります。

実は今年の夏に2人目の子供が生まれたのですが、夏以降は子育てに時間をとられてまともに走ることができず、ランナーとしてはブランクが随分あいたため、一から体の作り直しです。とりあえず土曜日10km、日曜日10kmのジョギングで足慣らし。

西東京は週末、雨風がひどく、ちょっとした嵐のようでした。そのせいで、土曜日の小金井公園は、道が落ち葉で埋まってしまい、どこが道路だか分からないほどでした。

道が落ち葉で埋まるの図

 

それでも、雲ひとつない公園はとても快適で、空気も澄み、ジョギングにもってこいの週末でした。

HI380012

紅葉がきれいです。

HI380013

木々の合間から太陽の光が漏れ、なんともいえず美しい。携帯のカメラだと、なかなかそこまで再現できないのが残念。

この調子で、とりあえず12月中は100km走行を目標に、少しづつランナーの身体に戻していく予定です。

がんばろう<自分。

週末の小金井公園

皆さんは週末をどのように過ごしましたか?

僕は久々に小金井公園でジョギングしてきました。気がつけばもう2008年の12月も半ば、あと数週間で今年も終わりです。そして、今シーズンのレース第一戦目、フロストバイトまであと1ヶ月に近づいてきたのであります。

実は今年の夏に2人目の子供が生まれたのですが、夏以降は子育てに時間をとられてまともに走ることができず、ランナーとしてはブランクが随分あいたため、一から体の作り直しです。とりあえず土曜日10km、日曜日10kmのジョギングで足慣らし。

西東京は週末、雨風がひどく、ちょっとした嵐のようでした。そのせいで、土曜日の小金井公園は、道が落ち葉で埋まってしまい、どこが道路だか分からないほどでした。

道が落ち葉で埋まるの図

 

それでも、雲ひとつない公園はとても快適で、空気も澄み、ジョギングにもってこいの週末でした。

HI380012

紅葉がきれいです。

HI380013

木々の合間から太陽の光が漏れ、なんともいえず美しい。携帯のカメラだと、なかなかそこまで再現できないのが残念。

この調子で、とりあえず12月中は100km走行を目標に、少しづつランナーの身体に戻していく予定です。

がんばろう<自分。

今期のマラソンレースローテーション

東京はすっかり冬めいてきました。マラソンはいよいよ本格的なレースシーズンに突入です。

僕もそろそろレースに向けて体を作り始めています。

例年だと
1月 新宿シティハーフマラソン(21.1km)
3月 荒川市民マラソン(42.2km)
というローテーション。

今年も新宿シティに出場しよう!と思って調べたところ・・・
なんと今年は新宿シティハーフマラソンが早々に制限人数に達しておりました。
5年ほど前から出ていますが、こんなことは初めてであります。ちょっとショック。


荒川市民マラソンだけ走ろうかな?と思ったのですが、やはり


「天皇賞における毎日王冠」や

「皐月賞の前の弥生賞」

のように、ステップレースに出てからフルマラソンへ向かいたいところ。

で、今年のシーズンは以下のようになりました。

2009年1月 フロストバイト(福生、21.2km)

2月 青梅マラソン(青梅、30km)

3月 荒川市民マラソン(荒川、42.2km)


1月、2月はそれぞれハーフ、30kmと10kmずつ増やし、3月の荒川にピークを持っていくプランニングです。新宿シティハーフに出られなかったのは残念だけど、歴史と伝統を誇る青梅マラソンに初参加。


フロストバイトは米軍の福生基地の中を走ります。東日本国際マラソンのときも米軍基地内を走ったけど、独特のアメリカーンな雰囲気が楽しいことでしょう。

いずれも今から楽しみなレースです。


とりあえず、1月のフロストバイトは1時間50分台。
2月の青梅は3時間ぎりぎり切るぐらい。
で調整して、荒川で2年越しのサブフォーを目指す、というシナリオであります。

なんとか、今回こそフルマラソンの3時間台ランナーの仲間入りをしたい。
頑張ろうと思います。

それにしても、マラソンって、本当にブームなんですね。

最近は公園や街道沿いの舗道でも、ランナーが増えて生きているのがわかります。
10年前には想像もつかないほど、競技人口がひろがっているんですねー。

マラソンとは関係ないけど、同じく10年前には、まさかストリートダンスがNHKの朝ドラのテーマになるとは思わなかったし。

10年経つと、時代の空気ってこんなに変わるんだなぁ・・・と改めて思ってみる。

追伸:
そうそう、東京マラソンは今年も抽選落ちでした orz

au smart &run がすごい

Nike+ipodを利用して走っている人もずいぶん増えましたが、最近、auのsmart&runもすごいことになっています。 au smart&run

僕はauユーザーなので、この機能が使えるのですが、GPSによる距離と走る速度の計測はかなり正確。Nike+ipodは初期調製が必須でしたが、これは特に初期設定は必要ありません。 また、自分の体重を入力すると、走った距離に応じて消費カロリーが計算される。これはまあ、Nike+ipodでもありましたね。

驚いたのは、自分が走ったルートがそのまま記録として残っていて、会員登録をするとパソコン上で再現されるというもの。これは最初見ると圧倒させられます。「これはすごいー」と声を上げてしまいました。 このサービスは主に女性を狙っているようで、ウェブサイトもサービスメニューも女性をターゲットにしていることがありありと見えるのですが、できれば男性ユーザー向けのメニューもほしいところ。

そして、ブログパーツがNike+ipodか、jognoteのように、走った自分の履歴を表示できるものだとなおgoodなのですが。。。ただし、地図情報は表示しないでほしいです(自分がどの辺に居住しているか、ばればれになるため)

adidasは、auと組んで「携帯」でNikeと勝負しているみたいですね。 僕みたいに、このau smart&runとNike+ipod、両方やっているユーザーも結構多いのではないでしょうか。